世界はドドドとガガガでできている!?福岡県建設産業魅力発信サイト

建設にふれる技術をみがく!学びの場
興味あるかも!挑戦してみたい!進んでみよう!

そう思ったらまずは、チェックしてみてください。建設産業を学べる場や、必要とされる資格をご紹介します。

  • 学びの場紹介
  • 資格紹介

学びの場紹介

建設産業にはさまざまな業種や職種がありますが、いずれも「資格」+「実務経験」が必須となります。まずは建設産業の現場で実務経験を積みながら、資格取得を目指したり、はじめに学校や教育機関等で学び資格を取得した後、現場で働きキャリアアップを目指したり、多様なステップが考えられます。

工業系高校

※横にスクロールしてご覧ください

戸畑工業高等学校 建築科
八幡工業高等学校 土木科
福岡工業高等学校 建築科・都市工学科
大川樟風高等学校 住環境システム科
三池工業高等学校 土木科
八女工業高等学校 土木科
浮羽工業高等学校 建築科・環境デザイン科
田川科学技術高等学校 工業システム科
博多工業高等学校 建築科
福岡第一高等学校 建築土木科
真颯館高等学校 建築科
祐誠高等学校 土木科
大牟田高等学校 建築科・土木科

高専

※横にスクロールしてご覧ください

専門学校

※横にスクロールしてご覧ください

麻生建築&デザイン専門学校 建築工学科、建築学科、建築CAD科、建築士専攻科
福岡建設専門学校 土木科、建築科
福岡国土建設専門学校 測量技術科、測量技術情報科、都市環境設計科
福岡デザイン専門学校 建築・インテリアデザイン専攻
九州電気専門学校 電気工学科、電気工事士科

短大

※横にスクロールしてご覧ください

西日本短期大学 緑地環境学科

大学

※横にスクロールしてご覧ください

西日本工業大学(小倉キャンパス) デザイン学部建築学科
西日本工業大学(おばせキャンパス) 工学部総合システム工学科土木工学系
九州工業大学(戸畑キャンパス) 工学部建設社会工学科
北九州市立大学(ひびきのキャンパス) 国際環境工学部建築デザイン学科
九州産業大学 建築都市工学部建築学科、住居・インテリア学科、都市デザイン工学科
福岡大学 工学部社会デザイン工学科、建築学科
九州大学 建築学科
土木工学科
近畿大学(福岡キャンパス) 産業理工学部建築・デザイン学科
久留米工業大学 建築・設備工学科

職業訓練等

※横にスクロールしてご覧ください

福岡県立高等技術専門校 福岡高等技術専門校
戸畑高等技術専門校
小竹高等技術専門校
久留米高等技術専門校
大牟田高等技術専門校
田川高等技術専門校
小倉高等技術専門校
福岡人材開発センター 溶接講習(アーク溶接特別教育他)、資格試験等講習(第二種電気工事士他)等
北九州地域職業訓練センター 技能講習・特別教育・安全体験(玉掛け技能講習他)、
受験対策講座・教養講座(電気工事士及び電気工事施工管理技士他)等
久留米地域職業訓練センター 建設関係(土木施工管理技士他)、技能講習・特別教育(ガス溶接他)等
豊前地域職業訓練センター 溶接講習(アーク溶接特別教育他)、資格試験等講習(電気工事士他)等
ポリテクセンター福岡 金属溶接技術科、住宅リフォーム技術科、電気設備技術科他
ポリテクセンター飯塚 建設機械科、ものづくり溶接科、住宅リフォームCAD技術科他
九州職業能力開発大学校 建築科、建築施工システム技術科
福岡板金高等職業訓練校 建築板金科(一般コース、一級技能士コース)
福岡電気工事業協同組合 組合会館 電気工事士科
大工志塾 教室講義、工務店修行、集団実技研修

資格紹介

建設産業関連の資格は、講習を受け認定されるものから、実務経験や知識が要求される国家資格まで数多くあります。資格取得者がいないと工事ができない場合もあります。

技能士

・働く上で身に付ける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で技能検定試験に合格した者で、認定は、厚生労働大臣。
・技能士の種類
建築大工、型枠施工、左官、とび、鉄筋施工 など
・詳しくは厚生労働省のホームページ(https://www.mhlw.go.jp/)にて

技能講習・特別教育

・危険等を伴う作業を行う労働現場において、一定の技能講習を受講した者を従事させる必要があり、そのために必要な資格の一つ。
・技能講習・特別教育の種類
ガス溶接、玉掛け、小型移動式クレーン運転、酸素欠乏危険作業主任者 など
・詳しくは厚生労働省のホームページ(https://www.mhlw.go.jp/)にて

登録基幹技能者

・原則として、実務経験を10年以上(内、職長歴3年以上)の経験者しか受講できない資格で、建設現場の要となる重要な役割を担う。資格認定は各専門工事業団体。
・登録基幹技能者の種類
登録左官基幹技能者、登録型枠基幹技能者、登録鉄筋基幹技能者 など
・詳しくは登録基幹技能者のホームページ(https://www.kensetsu-kikin.or.jp/humanresources/technician/)にて

技術検定

・建設業法に基づく国家資格で、7種類の施工管理技術資格は建設技術者にとって重要な資格。それぞれ1級と2級に区分されており、施工技術の指導的技術者に必要。
・技術検定の種類
土木施工管理、建築施工管理、管工事施工管理、電気工事施工管理、造園施工管理、建設機械施工管理、電気通信工事施工
・詳しくは国土交通省のホームページ(https://www.mlit.go.jp/)にて

その他資格、試験

・設計や監理、測量などのコンサルタント業務に必要な資格や、建設工事を進めるうえで、上記以外にも必要となってくる資格。
・建築士、技術士、電気工事士、測量士、消防設備士 など